新着情報
鳥羽水族館 トップページ > イベント・新着情報 > 「答志島『奈佐の浜』クリーン大作戦 in 鳥羽」参加者募集
「答志島『奈佐の浜』クリーン大作戦 in 鳥羽」参加者募集
2019年06月22日(土)
「海の日」に海の環境や生態系について考え、関心を持ってもらうことを目的として海岸の清掃活動への参加者を募集します。
近年、海の環境汚染やゴミ問題が生態系に与える影響が懸念され大きな注目を浴びています。この問題は伊勢湾でも同様で特に鳥羽市答志島の「奈佐の浜」は、伊勢湾の湾口に位置し毎年伊勢湾に流れ込むゴミの約半数にあたる数千トンものゴミが漂着するといわれています。この場所は魚介類の産卵場となる「アマモの藻場」が一面に拡がり生態系の中においても大変重要な場所で鳥羽水族館でも藻場の重要性を訴えるため2011年、周辺で自生する「アマモ」の種(たね)を浜の地先に植え、藻場の再生事業を行った経緯があり、同時にゴミ問題についてもできるだけ早い取り組みが必要と考えていました。そんな中、若い世代でこの問題を真剣に考え取り組みを続けている学生たちSOM*の存在を知り、共同の企画として、この浜の清掃活動を実施することにしました。また清掃活動後は伊勢湾に棲む生きものたちの様子を鳥羽水族館内で見学する時間ももうけます。このイベントを通じて一人でも多くの人に生態系に与える海のゴミや環境問題に関心を持ってもらえればと思います。
*SOM(Save the Ocean Men) 鈴鹿享栄学園 鈴鹿中等教育学校・高等学校(中高一貫)に所属する学生たちが中高校生の立場から環境問題を考えようと自ら立ち上げたサークル。これまでもユニークな手作りロボットを使った啓発や海岸清掃などを通じて人々にその重要性を訴えている。 |
実施日時 | 2019年7月15日(祝・月)海の日 ※雨天決行 定期船運休の場合は中止 |
---|---|
場所 | 三重県鳥羽市答志島「奈佐の浜」、鳥羽水族館内 |
内容 | 奈佐の浜海岸清掃、SOM・漁業関係者との交流、 鳥羽水族館見学と副館長の話 |
集合場所 | 9時15分 鳥羽市マリンターミナル待合室に集合 (解散:鳥羽水族館15:00予定) |
募集人数と対象 | 30名 大人(中高生以上)・小学生 (大人同伴) |
参加費 | 大人(中高生以上)1500円・小人(小学生)1000円 (昼食代「答志島 島のパン家~hanare~特製弁当」、鳥羽水族館入館料、傷害保険代を含む) *定期船キップ(鳥羽~桃取:片道 大人440円・小人220円)は各自でお買い求めください |
応募方法 |
<ハガキの場合>
|
締め切り |
2019年7月5日(日) 2019年7月10日(水) |
《 当日の行程 》
(昼食・SOMによる環境パフォーマンス)
(鳥羽水族館副館長の話)
|