イベント情報
鳥羽水族館 トップページ > イベント・新着情報 >春の企画展「にゅるにゅるトゲトゲ生物の謎」を開催
春の企画展「にゅるにゅるトゲトゲ生物の謎」を開催
2021年02月08日(月)
今春、鳥羽水族館は“にゅるにゅる”した生きものや“トゲトゲ”した生きものが集まる企画展を開催します。
体からにゅるにゅるした粘液の“ヌタ”を大量に出すことで有名な「ヌタウナギ」やトゲトゲのウロコに身を包んだ魚のほか、見たこともないような巨大なウナギなど、大迫力の“にゅるトゲ生物”たちを展示します。その他にも“にゅるトゲ”の不思議を学べるクイズや、実際にヌタウナギのヌタを触れる体験イベントなど楽しい話題が盛りだくさん!今年の春は“にゅるトゲ生物”たちの謎に迫って、一緒に秘密を解き明かそう!
【期間】2021年3月20(土) ~ 5月9日(日) |
【場 所】企画展示室 など
【参加費】無料(入館料のみ必要) ※一部有料イベントあり
|
にゅるにゅる&トゲトゲの生物たちが大集合
まるで、栗のイガを全身にまとったような姿が名前の由来の「イガグリガニ」や、皮膚呼吸をする為に体がにゅるにゅるになったと言われる巨大なウナギなど約30種類もの“にゅるトゲ生物”たちが集まります。また、企画展だけのオリジナルキャラクターたちによる解説で、生きものたちについてより楽しく学ぶことが出来ます。
さらに“にゅるトゲ生物”にまつわるクイズに参加して、不思議な生態の謎を学べば、あなたもきっと“にゅるトゲ博士”になること間違いなし!
~体験イベント~ヌタウナギのにゅるにゅるヌタヌタ大実験!(有料)
にゅるにゅる&トゲトゲ生物を観察した後は、「ヌタウナギのにゅるにゅるヌタヌタ大実験!」に参加して、「ヌタウナギ」の“ヌタ”を大量に発生させてみよう!このヌタは、実はオクラのネバネバと同じような成分の“ムチン”ですが、その分量はオクラの比ではございません!「ヌタウナギ」の想像を絶するネバトロ感をぜひ肌で感じ、春の思い出にしてください。もちろん“トゲトゲ体験”も同時にできますよ。
開催日 | イベント期間中の土・日・祝(計20回) |
---|---|
時間 | 14:00~14:30(約30分間) |
参加人数 | 各日最大20名様限定(先着順) |
参加費 | 1人500円(3歳未満は無料) |
参加方法 | 完全事前予約制(電話のみの受付) ※詳しくはこちら |
※こちらのイベントは事前予約制です。参加日前日までにご予約ください。
※新型コロナウィルス感染防止対策の為、当日予約は出来ません。あらかじめご了承下さい。
※マスク着用やアルコール消毒などにご協力をお願いします。